地元山口県に去年の湯田温泉での「わやする!」以来に帰省。たっだいま〜ってもう東京帰ってきてからブログ書いてるけどね(・∀・)
岩国の錦帯橋はね、なんかソフトクリーム合戦が年中ファイトされてるんよ。むさしって店と小次郎っていう店でね笑 ベタすぎるやろう!!!!これはプリン味。奥で選んでるのが弟ね。
地元がおんなじ山口県の方も、隣の県からも、そしてとおーくから来てくれた方も、全員本当にありがとう^^ 地元で歌える、そしてみんなが俺の地元に来てくれる嬉しさでテンションマックスでライブができました^^
次の日はフリーだったからね、大好きな弁天池へ
すごい冷たいの。そして小魚がたくさん泳いでることに、なんか感動する。
そんな小魚を横目にマスを喰う!!ぶつ切りの刺し身、せごし?っていうのを食べた!!やっぱ水の綺麗なところの川魚はうまい!たまらんちん!
そしてね、僕の地元は小さなカニさんがたくさんいるんでね
川岸の岩場を見ればたくさんいる!茹でたら食えるかな!!!
バッタとカエルとトンボが大量にいる田んぼ。東京との違いって、人口とかもあるけど、自然と遭遇する生き物の数が歴然だね。あんなすばしっこいバッタを昔どうやってつかまえてたんだろう、、
そしてそして!
11月11日にまた山口県でライブができるのです!
俺もドギーの二人もおるから、、俺ら3人が山口県に、、!なんてレアい!ぜひきてやってね〜会場は湯田温泉になるよ〜また詳しくお知らせします!
そしてそしてそして!
オリジナルまな板(笑)の受注が9日よりスタートします!9月9日だからクックの日ね!
詳細→http://t-h-a-t.me/2017/09/manaita/
いやあ久しぶりの山口県で長距離移動ヒヤヒヤしましたけど帰るまで待てばっちり予定通り大丈夫でした。はじめて弟くんとの生セッションみれて楽しかったです♪
2日目に錦帯橋なんとか行けてあの小次郎商店も行ったし蓮根コロッケも美味しかったです。今度はお泊まりライブですね〜わちゃわちゃ楽しみです。(*n’∀’)n
山口、途中のSAも錦帯橋のバスセンターもどこもトイレが綺麗で助かりました!(トイレ大事w)
不便と思ったのはことごとく交通ICカード使えなかったことぐらい(笑)切符の入れ方分からなくて駅員さんに笑われたけど総合して山口いいとこでした!
ざっとんの地元っていうだけでも山口の株上がってるのに。
あっ、あたしも錦帯橋の小次郎でソフトクリーム食べましたよ(*^^*)
11月の湯田温泉も行けたらいいなぁと今から泊まる場所探してます♪
今度はゆっくりざっとんの歌楽しみたいです♪(*´∀`*)♪
忘れた頃のブログ更新待ってました\( ˆoˆ )/
ソフトクリーム美味しそう!
そして武蔵と小次郎のベタさw
写真から楽しいのめっちゃ伝わります!
山口ちょっと遠くて年内は行けなさそうですがいつか観光も兼ねてざっとさんのイベントに合わせて行ってみたいです(๑ ơ дơ)✧
ざっとん初心者で、ドキドキしながらの参加だったけど行って良かった(*^^*)ベレー帽もイジッてもらって、ホントに楽しい時間が過ごせたよ‼
ママさんも、兄弟デュオ嬉しそうだったね♪
限られた時間で、少しでもリフレッシュ出来て、これからの作品に繋がってたら嬉しいな☆
また、ざっとんと、ざとらーさん達と楽しい時間が過ごせますように、、、(^^)人(^^)
ありがとう🍒
日帰りだけど行って良かったー!今度行くときはもっとゆっくりしたいなあ。弁天池!見たい!!前インスタあげてたやつやー!
ざっとんとざとらーさんと会えて幸せやったで!
差し入れは笑ってもらえたかなあ
地元におかえりなさい&楽しいLIVEをありがとうございました。
ハッサンとのコラボも素敵でした。
弁天池、相変わらずキレイですねぇ。
最近行ってなかったので、ざっとんの写真で行きたくなりました。
ソフトクリームもおいしそう!
11月、楽しみに待ってます。
ざっとさん小次郎派なんですか?!!
わたしはむさしから制覇しようとしてるので(多分無理)
まだまだ小次郎にはたどり着けません(´-ω-`)
ざっとさんがライブしてた日に
錦帯橋行ったんですがその日は
ヒアルロン酸コラーゲンソフトクリームを頂きました!!
弁天池わたしも大好きです(´ω`)
癒されますよね。
地元が山口県だと知って勝手に親近感わいてます。
これからも応援させてください( ˙ω˙ )/
ソフトクリームおいしそう…♡
いろんなソフトクリームを全制覇
してみたい(笑)
でたー!ざっとんの弟はん!
カニさんかわいい₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
宮崎にも!きてください!